| Home |
2010.08.02
みたけ@山武郡大網
※茨城・千葉ツアーその1はこちら
※茨城・千葉ツアーその2はこちら
※茨城・千葉ツアーその3はこちら
※茨城・千葉ツアーその4はこちら
死神ツアーのラストはこちら。外房線のガード下にお店があります。


夕飯時ってのもあるでしょうが、なかなか混みあってますね。
地元のお客さんかな?


つけ麺(左)/ざるラーメン(右)
つけ麺はプリッとした中太麺。無化調という事で、ガッツンガッツンとした
パンチはないもののスープに旨味は十分。非常にバランスが良いなぁ~。
ざるラーメンのつけ汁はかなり酸味の利いたもの。それを細麺で食べさせるタイプ。
暑い時にはこういう一杯もイイかも。


みたけラーメン(左)/塩ラーメン(右)
店名の冠がついたみたけラーメンはじわ~っとした旨味が広がる醤油味。
塩ラーメンには揚げネギがチラされて、じんわりとした塩スープにアクセント。

食べてる最中、こういう一杯を食べさせるお店が自宅近くに欲しいなぁと
強く思いました。f(^^;)

それといつの間にか餃子も一枚(苦笑
結構腹パンだったけど、カリッサクッとして美味かったぁ。
苦ひぃ~と言いながらお店を後に。と同時にこれにて死神ツアーは
無事終了となるワケですが
えっ?!もう一回梨の花に戻る?
さすがに冗談だったけど、冗談じゃなく本気で行ってもOK的な輩が一名(笑
いやー、それにしてもスンゲー楽しかったなぁー♪ヽ(´∇`)ノ
tkzさん、今回はお世話様でした!今度はヲ腹の準備を万全にしとくんで
また誘ってやって下さいまし~。m(_ _)m
ご馳走様でした~。
ラーメン みたけ
●住所
千葉県山武郡大網白里町駒込444-6
●営業時間
月~金 11:00~15:00/17:30~22:00(L.O.21:45)
土日祝 11:00~22:00(L.O.21:45)
●定休日
無休
●最寄駅
JR外房線「大網」徒歩5分
●麺
不明
※茨城・千葉ツアーその2はこちら
※茨城・千葉ツアーその3はこちら
※茨城・千葉ツアーその4はこちら
死神ツアーのラストはこちら。外房線のガード下にお店があります。


夕飯時ってのもあるでしょうが、なかなか混みあってますね。
地元のお客さんかな?


つけ麺(左)/ざるラーメン(右)
つけ麺はプリッとした中太麺。無化調という事で、ガッツンガッツンとした
パンチはないもののスープに旨味は十分。非常にバランスが良いなぁ~。
ざるラーメンのつけ汁はかなり酸味の利いたもの。それを細麺で食べさせるタイプ。
暑い時にはこういう一杯もイイかも。


みたけラーメン(左)/塩ラーメン(右)
店名の冠がついたみたけラーメンはじわ~っとした旨味が広がる醤油味。
塩ラーメンには揚げネギがチラされて、じんわりとした塩スープにアクセント。

食べてる最中、こういう一杯を食べさせるお店が自宅近くに欲しいなぁと
強く思いました。f(^^;)

それといつの間にか餃子も一枚(苦笑
結構腹パンだったけど、カリッサクッとして美味かったぁ。
苦ひぃ~と言いながらお店を後に。と同時にこれにて死神ツアーは
無事終了となるワケですが
えっ?!もう一回梨の花に戻る?
さすがに冗談だったけど、冗談じゃなく本気で行ってもOK的な輩が一名(笑
いやー、それにしてもスンゲー楽しかったなぁー♪ヽ(´∇`)ノ
tkzさん、今回はお世話様でした!今度はヲ腹の準備を万全にしとくんで
また誘ってやって下さいまし~。m(_ _)m
ご馳走様でした~。
ラーメン みたけ
●住所
千葉県山武郡大網白里町駒込444-6
●営業時間
月~金 11:00~15:00/17:30~22:00(L.O.21:45)
土日祝 11:00~22:00(L.O.21:45)
●定休日
無休
●最寄駅
JR外房線「大網」徒歩5分
●麺
不明
- 関連記事
-
- 麺や木蓮@千葉県鎌ケ谷市 (2011/10/15)
- 市川ウズマサ@市川 (2010/12/17)
- みたけ@山武郡大網 (2010/08/02)
- 梨の花@八街市 (2010/08/02)
- おとど@北松戸 (2010/08/01)
スポンサーサイト
| Home |