| Home |
2009.05.09
然@武蔵小杉
サル番長さんのトコで知ってからの宿題店。
近いのに、昼のみという営業時間と自分の休みがなかなかリンク
しなかったけど、ようやく時間が出来たんで初訪~。


あ、ビルが改装中なのね。店から出て来る人を見かけなかったら
思わず見過ごしてたかもしんない。f(^^;)
14:30着、前9後3
「コ」の字形のカウンターに、一番奥はテーブル席でしょか。
席数はけっこう多め。卓上には「味まし」、辛味、にんにくが。

つけ麺並+玉子


写真の修整を失敗しちゃいまして、何だか麺の色がすんごい事に
なってますね。器の色合いも変だし。(´-ω-`)サーセン

実際はこんな感じ。
固めに茹でられた自家製の極太麺が美味いね~。何となく久我山の
甲斐を思い出すような味がしました。
つけ汁は最近よく見かける「海苔の筏の上に魚粉」スタイル。それと
酸味が立ってます。俺、この酸味がチト苦手なんだよなぁ~。(-_-;)
粘度はそれほどなく、逆にサラリとした感じ。麺を食わせるって事を
考えればこのぐらいの絡み具合でイイのかもしんないな。( ̄∀ ̄)
卓上に置いてあるポットから鰹出汁のスープ割り。
酸味が主張してくるんで、割っても割っても味は変わらず。あんまり
飲みすぎると腹がガボガボになっちゃうんで適当に切り上げ。
好みの問題だけど、麺は美味いし、後は酸味がなくなれば好きな
つけ麺かもしんない。オペがテンパリ気味だったけど、それはそのうち
慣れるでしょ。
うん、また来てみよ。( ̄∀ ̄)v
ご馳走様でした~。
自家製麺 然
●住所
神奈川県川崎市中原区小杉町1-526-6
●営業時間
11:30~15:00/18:00~22:00
※夜は「味噌好き!みそごろう」として営業
●定休日
無休(当面の間)
●最寄駅
JR南武線・東急東横線「武蔵小杉」北口徒歩4分
●麺
自家製麺
近いのに、昼のみという営業時間と自分の休みがなかなかリンク
しなかったけど、ようやく時間が出来たんで初訪~。


あ、ビルが改装中なのね。店から出て来る人を見かけなかったら
思わず見過ごしてたかもしんない。f(^^;)
14:30着、前9後3
「コ」の字形のカウンターに、一番奥はテーブル席でしょか。
席数はけっこう多め。卓上には「味まし」、辛味、にんにくが。

つけ麺並+玉子


写真の修整を失敗しちゃいまして、何だか麺の色がすんごい事に
なってますね。器の色合いも変だし。(´-ω-`)サーセン

実際はこんな感じ。
固めに茹でられた自家製の極太麺が美味いね~。何となく久我山の
甲斐を思い出すような味がしました。
つけ汁は最近よく見かける「海苔の筏の上に魚粉」スタイル。それと
酸味が立ってます。俺、この酸味がチト苦手なんだよなぁ~。(-_-;)
粘度はそれほどなく、逆にサラリとした感じ。麺を食わせるって事を
考えればこのぐらいの絡み具合でイイのかもしんないな。( ̄∀ ̄)
卓上に置いてあるポットから鰹出汁のスープ割り。
酸味が主張してくるんで、割っても割っても味は変わらず。あんまり
飲みすぎると腹がガボガボになっちゃうんで適当に切り上げ。
好みの問題だけど、麺は美味いし、後は酸味がなくなれば好きな
つけ麺かもしんない。オペがテンパリ気味だったけど、それはそのうち
慣れるでしょ。
うん、また来てみよ。( ̄∀ ̄)v
ご馳走様でした~。
自家製麺 然
●住所
神奈川県川崎市中原区小杉町1-526-6
●営業時間
11:30~15:00/18:00~22:00
※夜は「味噌好き!みそごろう」として営業
●定休日
無休(当面の間)
●最寄駅
JR南武線・東急東横線「武蔵小杉」北口徒歩4分
●麺
自家製麺
- 関連記事
-
- 仁鍛@白楽 (2009/07/18)
- 若松@横須賀中央 (2009/05/19)
- 然@武蔵小杉 (2009/05/09)
- 隠國@愛川町 (2009/05/03)
- 仁鍛@白楽 (2009/04/11)
スポンサーサイト
| Home |